アレクサンダーテクニークを受けた方から
レッスンの感想や心身の変化を聞いたことがありますか?
アレクサンダーテクニークを受けた友人や
知人からはなんとなく「あれはいいよ!」
と言われたかもしれません。
この記事を読む大半の方が
「アレクサンダーテクニークは受けたことがない」
「レッスンを受けるとどんな変化があるのか分からない」
という反応だと思います。
初めまして。
名古屋駅と東岡崎駅にてアレクサンダーテクニークを伝えている
講師のhikitakeです。(プロフィール)
アレクサンダーテクニークを受けると
どのような変化があるのか知りたい方のために
レッスンを受けた方の感想や変化を
そのまま載せていきます。
この記事を最後まで読んでいただくことで
アレクサンダーテクニークのレッスンを実際に受けたお客様の
- 変化の一例
- 生の声・感想
- 当レッスンの評価
などがざっくりと分かるようになります。
そして
最後まで読んでいただいた方にはある特典があります!
どうぞ最後まで一読くださいませ。
アレクサンダーテクニークを受けたお客様の感想・3名紹介
靴修理職人30代の例

1.まずは全体を通してどうでしたか?
とても楽しく受講することができました。
自分にとって興味深い内容でしたし、
即座に自分の身体や感覚で変化に気づき、
実生活に反映されていくのが心地よかったです。
2.痛みや動きなど身体的な変化はどうでしたか?
(腰のハリ、肩こり、首の動きが良くなった、など)
特に首と肩のこりや痛みがとれた感じがします。
筋肉に余分な緊張をさせないようにするからかなと思っています。
3.メンタル面の変化はありましたか?
(睡眠や日頃の考え方肩こりなど)
まず、身体、姿勢を整えることでメンタルも改善する、
という考え方になりました。
気持ちを整えるのはすぐには難しいですが、姿勢を整えるのはすぐにできますから。
日常で生かせたこと、今後生かせそうなことはありますか?
仕事での
作業の姿勢、呼吸を整える等の考え方は作業の仕方や効率にも影響があったと思います。
5.どんな方にオススメできますか?
身体のどこかしらに痛みのある方や、メンタルを改善したい方にはオススメします。
スポーツされている方や、
ビジネスに活かしたい方(肉体労働、頭脳労働問わず)オススメです。
6.講師(私)についてはどうでしたか?
友人であり、お互いのことを知っている間柄もあったので、
講座中はスムーズに進んでいきました。
しかし、全くの新規の方でも、
hikitakeさんの人柄であれば、
どんな方でも問題なく癒すことができると思います。
よく勉強しているなあという印象でした。
パフォーマー・歯科技工士20代の例

1.まずは全体を通してどうでしたか?
短期間でしたが。
わかりやすい指導もあり通う度に自身に変化が+となっているのを感じられて。
結果、目標を達成する事ができ良かった。
2.痛みや動きなど身体的な変化はどうでしたか?
(腰のハリ、肩こり、首の動きが良くなった、など)
軸作りという事で、レッスンを受ける前と後でのターンの
安定感が大きく変化しているのを感じた。
3.メンタル面の変化はありましたか?
(睡眠や日頃の考え方肩こりなど)
特に変化なし。
4.日常で生かせたこと、今後生かせそうなことはありますか?
基本姿勢・脱力のための運動を身体を。
大きく体を動かす前と、睡眠前にリラックスと良い状態を覚える為に行って寝ています。
5.どんな方にオススメできますか?
身体の不調がある方はもちろん。
アスリート・ダンサーで日々のパフォーマンスが不調な方は
特におすすめ。
6.講師(私)についてはどうでしたか?
理解しやすいイメージの説明、
少しの変化をしっかり捉えて
修正する観察力もあり安心して受けられた。
医療従事者50代の例
1.まずは全体を通してどうでしたか?
毎回、楽しくレッスンを受けさせて頂いています。
とても、満足しています。
2.痛みや動きなど身体的な変化はどうでしたか?
(腰のハリ、肩こり、首の動きが良くなった、など)
2年近く首の痛みに悩まされていました。
整形、接骨院、パーソナルトレーニングなどなど、
色々と通っても改善されませんでしたが、
友人からアレクサンダーテクニークを教えて頂き、
最初は半信半疑でしたが、回数を重ねるたびに、
首の痛みが改善されて、今は、首も回せるようになりました。
腰痛の持病もあり、首よりも、
もっと長く患っていますが、酷くはなっていない感じです。
今後は、腰の痛みが、緩和されて来たら、本当にありがたいと思っています。
3.メンタル面の変化はありましたか?
(睡眠や日頃の考え方肩こりなど)
痛みが無くなると、日々の生活も、快く動けて、行動範囲も広がり
自然と気持ちも楽になるような気がしています。
今まで、無駄に力んでいたことに気付き、
自分に優しくする事を知りました。
生活の質が、特に眠りの質が、上がったかなと思います。
4.日常で生かせたこと、今後生かせそうなことはありますか?
全てに、生かせていると思います。
立つ、座る、歩く、今まで、何気にしていた行為ですが、
レッスンを受けて気付く事が、あまりに多くて、
自分の行動に対しての選択肢が沢山あると教えて頂いた事は、ちょっと衝撃的でもありました。
無知でいる事は、不幸な事だとつくづく実感しています。
5.どんな方にオススメできますか?
どんな方でも、と、思います。
体調に不安のある方には、特に良いと思います。
6.講師(私)についてはどうでしたか?
優しく、丁寧で、わかりやすく、いつも、自然体で、
落ち着いた佇まいに、癒されています。
素敵なイケメンさんです。
7.その他なにか気づいた点などあれば
最初、カリキュラム的なものがあるのかしらとか、
どこに向かって行くのかと、少々戸惑ったりもしました。
文章で書いたり読んだりして、記録しながら納得するという私の狭い考えなど、一掃され毎回、新しいページをめくるがごとく、
私の中のちょっとした変化を楽しんで、面白がっています。
この年齢でも、学びがある事が、幸せだと思います。ありがとうございます。
レッスンごとにも喜びの声

大変ありがたいことに
他にもレッスンごとに喜びの声や変化を頂くこともあります。
数回のレッスンで
頭痛が無くなった!
と変化を感じていただく方や
不眠に悩まされていた方も
すっと寝れるようになった!

20年腰痛持ちだった方も
手の位置の癖に気付くだけで
腰の痛みが無くなった!
1回のレッスンでも
座っているだけでリラックスできる経験は初めて!
など様々な喜びの変化がある方もいらっしゃいます。
その他のお客様の感想
他にも一例ですが、以下のような感想を頂いております。
ヨガインストラクター・英語教師の声

ヨガインストラクター・英語教師Satoko様より
特別なことはないですが、すべての行為を通して言えるのは、最終的に外部から内部に自然に意識が向き、しばらく自分の内部に留まる時間が増えました。
ゆっくりと舵を切るように意識の方向性が変わり、それによって私を取りまく時空にスペースが以前より増しました。
それでも急いだり、焦ることがあると「急ぐことはない、ふぅーと息を吐こう」ともう1人の私がささやいて、それを実践すると、無意識の緊張の癖に気づいて手放し楽になります。
緊張は溜まりますが、また手放す、それを淡々と日々繰り返す、アレクサンダーテクニークはその術を具体的に教えてくれます。その過程は地味ですが、とてもパワフルで楽しい時間です。
仕事でも英語とヨガのインストラクターとして、レッスン中あまり舞い上がることがなくなり、声質も以前より落ち着き感が増し、自分自身がとても楽になりました。レッスンのランディング感が安定し、心地よくありがたい限りです。
「自分の過緊張に気づいて手放すこと」の大切さをレッスンを重ねるたびに感じました。
緊張の癖を外さず、身体を調整するのはとても非効率、長年の身体に染み付いた習慣を良い方向に切り替えるのは地道な実践的トレーニングが必要という先生の言葉が身に染みました。(これがなかなかできないのですがw汗)
変化としては呼吸が優しくなりました。ヨガ的にやや力んだ呼吸を習慣的にしていましたが、「ため息をゆるす」ように呼吸をするようになったら自然と身体の力み・緊張も緩んだ気がします。
ヨガ教室でもゆっくり伝えて生徒さんにも良い影響ありです。
「座ったときおしりを思うこと、立ったときは足裏を思い預けること」を日常思い実践し、レッスン中も以前より意識するようになりました。この意識は全身の力みが抜け安定感が増しとても良いです。
音楽家の声

ミュージシャン・宮嶋訓生様より
レッスンを通して歌うときに有利な姿勢を気をつけられるようになったことで、歌うときのストレスがなくなりました。
そのおかげでいままではあまり自分の声が気に入らない時もありましたが、普段の声も自分の気にいる声がでるようになりました。
車の運転の時腕をハンドルに預けられる感覚がわかったので、ギターでの腕を預ける感覚もわかりましたし
なにより「預ける」という言葉が「力を抜く」では解決しなかったことが解決できて非常に大きかったです。
また指と手首がどこから生えているかのワークを行い指と腕の構造がわかって、弾きやすさが変わりました。
歌声が響く部屋でよかったですし、質問に親切に答えてくれて、ほのぼのした雰囲気で楽しくレッスンできました。
バイオリン奏者A.M様より
以前は長時間練習すると腕や手首が痛くて練習に集中できない状態でしたが、今は痛みも減り長時間練習することができる様になりました。痛みも力みをなくすこと、息を吐くことで、軽減できることを知れたことは良かったです。
また音が良くなったと思います。
意識することで集中力が上がり、余計なことを考えなくなり、さらに集中力が上がり、結果音もが良くなるという循環に気づけました。
身体の力みも少しずつ無くなってきている感じです。
全体としては意識することで変わることを体感しました。
最初の頃は半信半疑もありなかなか変化を感じることができませんでしたが、後半の特に最後の1・2週間で教えていただいたことが総合的にわかる様になり一気に変化を感じました。
レッスンにくることで振り返る場所があり、安心感が得られたことはよかったです。
発声に関する方の声

小野堅登様より
職場の人の食事で、つまっている時は会話速度が速くなっていることに気づけるようになり、一呼吸おいて喋れるようになりました。
前まで(上司との会話などで)すごく詰まっていた箇所がレッスンでそこまでつまらなくなり、メンタル的にもちょっと楽になりました。
自分の中では、しゃべる速度に気づけたことが大きく、ゆっくり話しているつもりでもそこまで速度がゆっくりじゃないことにも驚きでした。
また先生が優しくレッスン期間が苦じゃなかったです。
片道1時間以上の20代男性J.T様より
まず全体としてすごくわかりやすいレッスンで発声しやすい正しい姿勢がわかり、前より姿勢が良くなりました。
以前と比べると、お店とか接客を受けている時により感じましたが、
通りやすい声が出せる様になりましたし、友達との会話でもずっと低い声のままでしたが、たまに少し高い声を出せる様にもなりました。
また対処法がわかったので少しメンタル的に余裕が出ました。
このレッスンは発声に悩んでいる方にはオススメできると思います。
ドライバー20代男性F様より
以前は目上の方や苦手な方と話すときにつまりが出ましたが、今ではだいぶ良くなったと感じています。
前は朝つまると1日中つまっていましたが、今は朝つまっても30分もすれば大丈夫になり、気持ち面でもかなり楽になりました。
仕事と関係ない話でも仕事中の会話でも緊張することが減り、気持ちが楽になり、吃りもかなり減ったことが嬉しいです。
レッスンとしては特に、バランスボード的なものに乗ることで強制的に足裏に意識を向けることができたのがとても良かったです。
それのおかげで日常でも足裏に意識できるようになりました。
ここに来るまでは、つまる原因がわからなかったので、それがわかって、調子良い日が続くと上書きされて変化していくのを感じました。
セラピストの声

セラピストchiko・深津知子様より
受ける前と後の変化や気づいたことは、無意識的にしている動き(例えば、声をかけられて、無意識だと慌ててる、結果を急いでること)から自分の思考につながることに気づきました。
体の力を抜くことが意外に難しいと思ってましたが、ただただ先生の言葉「床、地球に預ける」みたいな言葉をイメージするだけで今は力が入ってる時に気づけるようになりました。
全体としては、首が眉間の裏にある(耳と耳の間)、腕の2本の骨が交差する(手首)など意識するだけで動きやすさが変わりました。
また体の動きを何にも見てなかったことや、ストレッチなどした時は伸びを感じていましたが、普段はしてなかったので、意識して動かす凄さを知りました。
今私が仕事としてやっていきたい心のケア、自分の経験から伝えていきたい予防医学にアレクサンダーテクニークを追加したいです。
その他の声

30代男性のクライアント様より
全体を通じ、身体が楽になり、頭痛が改善した事が一番大きいです。
以前は首や肩が張っている感覚があって、頭痛の原因になっていたと思いますが、今は首や肩の動きがスムーズになり、長時間のパソコン作業も楽に行えています。
また講師の教え方が丁寧で、自分が出来なくても非難せずに、優しく教えて頂せる方です。また人当たりが良く、暖かい雰囲気のある方で時間も合わせて頂けるので、負担なく続けられました。
身体を楽に動かす事ができると、長時間歩いても負担にならず、体重も半年で5kg減ったので、ダイエットにも効果的だと思いました。

しの様より
受ける前と後の変化や気づいたことは、自分の身体に意識を向けること。
頭で理解しようとするより体験からふり返ってみて学んでいくことが大事かなと思いました。
姿勢や歩き方は自分ではわからないので、すぐには直らなくても調整していただいたことをたまに思い出して、あとあと効いてくると良いです。
最初から答えを言われるのではなく質問されて考えてみる・・の繰り返しが気づきに繋がるので直してもらおう・ではないところが良いです。
レッスンも落ち着いて、ゆるく、穏やかに進む感じが安心しました。
忠司様より
仕事上、長時間の立ち仕事で、以前腰や足などを悪くした事があり、疲れやすくなったりと、悩んでました。
そんな時に、アレクサンダーに出会い始めてみました。
正しい姿勢や重心。緊張と脱力。などいろいろな改善を教わり、試してみました。
もちろん個人差があると思いますが、私は確かに楽になりました。
仕事終わりに足の疲れがいつもより楽だなと、気づきました。
名古屋駅からも近く、通いやすくありがたいです。
毎日先生とカウンセリングで、いろいろお話しをして頂き、自分に合わせて丁寧に対応してくれるのも、非常に良かったです。
なので今は基礎的なアレクサンダーを終えて、発声やメンタル的な事も教わっている所です。

M.A様より
以前は本当に四六時中力が抜けなくて、寝てる時も抜けなくて、外出るのも怖くて、という状態でしたが、どうすればいいか教えてもらって、力が抜けてきてました。
電車乗る時も怖くて冷や汗もすごかったですが、レッスンが半分くらい過ぎたくらいから恐怖心がなくなったのはありがたかったです。
まだまだ練習は必要ですが、少しずつ慣れていきたいなと思います。
他にも仰向けで寝る時に、肩の力が抜けなかったり痙攣のようなものあり、何をどう直したか自分ではわからなかったですが、それもレッスン半分くらいからなくなってきたのが良かったです。
全体的にも身体が力の抜き方を思い出したのか足の緊張もなくなりました。
一番気づきが多かったのが、頭コトンとするワークで、胸骨を背骨だと勘違いして頭を前に出していたことに気づきました。
またボディマッピングという首を正しく知ることで変化を感じました。
おかげで行動範囲も増えた気がします。
最後に悩まれている方へ
もちろん毎回変化が起こる方もいれば、
数回受けていただいて変化を感じる方や
後半で一気に変化を感じる方など
個人差はかなり大きいです。
なぜなら個人によって積み重ねてきた
習慣・行動パターンが異なるため
筋肉の緊張具合、
身体や心の気づきの感度、
変化のスピードが違うからです。
比較的、多くの方に良い変化や
不調の解消などを感じていただいていますが、
もちろん
医療と同じく100%の保証はできません。
しかし、アレクサンダーテクニークの
以下の2つのポイント
- 重力に対し骨を立て、余分な筋肉の緊張を抜く技術
- より有利で楽な姿勢・身体の使い方
を習得することで
あなたの抱える心身の不調の解消や
期待しているパフォーマンスの向上を
非常に高い確率で実現できます。
- 病院や整体で治らなかった
原因不明の頭痛や慢性的な腰痛、肩こり、痛み - カウンセリングやマッサージで
一時的には良くなっても再発する感情や症状 - ボーカルレッスンや発声教室でも
良くならなかった発声や喉の詰まり - 他のボディワークを受けても
向上しなかった身体の使い方
などにお悩みの方は
是非一度お近くのアレクサンダーテクニークを提供してる教室等へお問い合わせください。
名古屋駅・東岡崎駅アレクサンダーテクニークのレッスンでお伝えしている
技術は
従来のアレクサンダーテクニークを
よりわかりやすく、効果が上がるように改良された
青木式アレクサンダーテクニークになります。
他にも脱力ワークや希望の方には
インドヨガ・呼吸法・マインドフルネスなども提供しています。
ご興味ある方は名古屋駅と東岡崎駅にてレッスンを提供しています。
アレクサンダーテクニークが多くの方の
お役に立ちますように心よりお祈り申し上げます。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
最後まで読んで頂いた方への特典です。
体験レッスン予約の際に「記事を見ました。」と一言つけると
- 脱力できる魔法の3ステップ資料(3万円相当)
プレゼントになります。
この特典は人数に限りがあり、
上限に達し次第
予告なしで終了になります。
是非お早めにご予約ください。
↓お一人様1回限り体験レッスン↓